【至仏山】公共交通機関で鳩待峠ルート(日帰り)

shibutu 電車とバスで日帰り

本ブログで紹介する行程は登山中級者以上の方々に向けたものになります。登山の際は登山計画の作成と、無理のない登山にご協力お願いします。

至仏山

  • 標高 : 2228m
  • 所在地 : 群馬県
  • 登山シーズン : 7月上旬~10月上旬

日本百名山登山支援サイトより

登山情報

プラン

東京から電車とバスで日帰り

コース

鳩待峠ルート(鳩待峠⇒至仏山荘⇒至仏山⇒鳩待峠) 10.3km
※至仏山荘⇒至仏山⇒鳩待峠の区間は一方通行

5時間51分(倍率1.0)
4時間41分(倍率0.8)

行程

至仏山
  • 当日

    電車(東京⇒上毛高原)
  • バス、もしくはレンタカー(上毛高原⇒尾瀬戸倉)

    上毛高原(08:10)⇒尾瀬戸倉(09:58)

  • 乗り合いバス(尾瀬戸倉⇒鳩待峠)

    約30分

  • 登山

    10:30~14:30(上毛高原行きのバスで帰る場合は約4時間)

  • 乗り合いバス(鳩待峠⇒尾瀬戸倉)

    約30分

  • バス、もしくはレンタカー(尾瀬戸倉⇒上毛高原、又は沼田)

    尾瀬戸倉(15:10)⇒上毛高原(16:58)
    尾瀬戸倉(18:10)⇒沼田(19:32)

  • 電車(上毛高原、又は沼田⇒東京)

※バスの時刻表は一例です。後段のバス情報から、祝日ダイヤやシーズン情報などを事前にご確認ください。

予算

関越交通バス

電車(東京⇔上毛高原)¥11,000~
関越交通バス約¥5,000
乗り合いバス¥2,000
総計約¥18,000~

レンタカー

電車(東京⇔上毛高原)¥11,000~
レンタカー約¥10,000
乗り合いバス¥2,000
総計約¥23,000~

バス、レンタカー情報

尾瀬へのアクセス:公共交通機関の場合|尾瀬総合案内【戸倉版】関東から1番近い 尾瀬の入り口は 「尾瀬戸倉」です。
関東から1番近い尾瀬の玄関口・尾瀬戸倉から発信する、「尾瀬国立公園」へ真っ直ぐに通じる便利で深い情報サイト
レンタカーならトヨタレンタカー【公式】
トヨタレンタカーの公式予約サイト。保有台数・店舗数は業界トップクラス!電話で、インターネットでカンタンに予約できます。充実の割引制度やお得なキャンペーンの情報が満載。燃費の良いハイブリッドカーをはじめさまざまなタイプの車種をご用意してお待ち...

コメント